クラゲを見てきました。
その帰りに、十六羅漢岩も見てきました。
画像の野菜は「葉ニンニク(自称)」です。
 (あまり秋田のスーパーでは見かけないですよね?)
 夕方、息子と畑で採ってきました。
 昨年の雪の降る前、スーパーで1kg298円の大変安い中国産のニンニク2kgを、面白半分、自宅の畑や花壇のいたるところに埋めたんですよ…
 (中国産も、自宅畑に埋めて育てば国産に変身?)
というわけで、ただいま自宅の畑、いたるところでニンニクが育っているのですが、GWまでには夏野菜を育てるために場所を空けないといけません。丸いニンニクに育つのまで待つの、無理!
 なので、葉ニンニクとして収穫してるのでありました。

 
  
  
  
  


コメント