》親の読書 読書感想:『「一生食べていける力」がつく大前家の子育て』を読みました② 前回、投稿した大前さんの本の感想続きです。 大前さんは数学の練習問題を200問解けと言われたら、自分は全部解いてしまうタイプなのだそうです。(カリカリおやじ。熱烈な競争心。与えられたら、さっさと始めに全部消化) 反対に... 2020.01.17 》親の読書
》親の読書 読書感想:『「一生食べていける力」がつく大前家の子育て』を読みました① 昨日読んだ本が面白かった。 さらっと2時間ぐらいで読める。 大前さんの息子2人は、中学校の途中で学校へ行かなくなってしまったり、大学中退したり、世間の多くの親が子供に期待するような順風満帆な学歴エリートには育たなかったようで... 2020.01.17 》親の読書
》親の読書 読書記録 いい子に育てると犯罪者になります 最近読んだ本。 それほど面白くない。 全部はしっかり読んでいない。 でも1冊目を読んでいる途中で、2冊目も注文して入手した。 親の価値観を、よかれと思っても強い押し付けにならないように、自戒をこめて。 押さ... 2019.08.20 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:久保建英さんのお父さんの本『おれ、バルサに入る!』読み聞かせ一週間に20冊以上!目標のためには戦略的に。サッカーやっていない親にも読んで欲しい教育本 うちにある、この本、すっかり中古相場が高くなったようで、定価以上で取り引きされてますね··· 売ってしまおうかしら?!(笑) とても良い本でしたので、再販されたらいいのになぁ··· 与えるより引き出す····自分の頭で... 2019.06.23 》親の読書
》親の読書 読書記録:「英語ができない親の脳 英語ができる子どもの脳」と「お金に強い子供に育てる方法」を読みました。 週末に読んだ本、2冊の備忘録。 1冊目。 「英語ができない親の脳 英語ができる子どもの脳」 塾の宣伝が多くて、人にもおススメするかといえば微妙だけど、けっこう私には参考になり、読んでよかったかなぁ。 フォニックス... 2019.04.15 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:『アホ男子母死亡かるた』、他 画像は最近読んだ本。 『アホ男子母死亡かるた』より引用。 「こ・高校生になれば しっかりする? それは妄想」 「い・いつか落ち着く・・・願い続けて20年」 「う・産んだ覚えのない夫が長男」 ・・・・・・・・・。 ... 2019.02.05 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:「勉強脳」をしつける勉強法、子供の才能を引き出す「対話力」 最近読んだこの2冊、なかなか良かったです。 文系科目は音読の回数で決まり、理系科目は問題集の回転数で決まる····· 私は英語、社会が苦手でしたが、音読やってたらマシだったのかしら? 学生時代に知りたかったかも(笑) 消しこ... 2018.12.02 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:未来のイノベーターはどう育つのか フィンランドいいなぁ・・・と、先日投稿いたしました。 「未来のイノベーターはどう育つのか」という本を読み終わったのだけど、秋田の教育では、イノベーターが育つのは難しいと思った。 所定労働時間(学校時間)だけでなく、残業(放... 2018.10.18 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:堀江貴文「ゼロ」 本を1冊読み終わる。人にすすめるかどうかは迷いますが、私は面白く読めました。 本を読む前から、あまり裏表がなく、不器用な人なのかな?という印象がありましたが、やはり人間関係においては要領の悪い不器用な人だなと思いました。 嫌... 2018.09.14 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:『金持ち父さんの子供はみんな天才』読んだ感想→親として、子供が小学校低学年のうちに読んでおきたい育児書ベスト3以内にはいるね。 なりたい職業に「社長」とか、あまり登場しないのが漠然と不思議だった・・・ 本を1冊、読み終わる。『金持ち父さんの子供はみんな天才』 自分の中では子供が小学校低学年のうちに読んでおきたい育児書ベスト3以内にはいるね、うん。 子... 2018.03.11 》親の読書
》親の読書 親の読書備忘録:『東大・京大に合格する子どもの育て方』考える力を伸ばすには算数が最も短期間に成果が出やすい?! 『東大・京大に合格する子どもの育て方』という本を読み終わりました。 別に息子を入れたいわけではありません(笑)。ネットでたまたま、この本を知り、タイトル関係なく面白そうだと購入した次第です。 感想ですが、最近、自分が考えていた家庭学... 2017.11.21 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:『子どもを上手に叱っていますか?』『子どもの「わがまま」がピタリと止まる本』『「させる」「やめさせる」しつけの切り札』 『子どもを上手に叱っていますか?』という本を最近、読みました。 なかなか内容、よかったです。 アドラー心理学をベースにした『子どもの「わがまま」がピタリと止まる本』と内容がけっこう似ているように感じました。 素直な育てやすい... 2017.06.06 》親の読書
》親の読書 とても夜泣きする赤ちゃん:いつまでも泣き続けるなんて、ガッツのある子だわ!!/「子どもへのまなざし」を読んで 息子が赤ちゃんの頃、とても夜泣きする子で苦労しまして、毎晩のように続く寝不足に、なにかいい方法はないかと、何冊も夜泣きが改善するための育児書を読み漁っていた時期がありました。(いずれも効果なし) そのうち、いつの間にか夜泣きすること... 2016.11.15 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:『ザ・ギフティッド』『こどもを伸ばす家族力』等。優秀なお子様の親は、勉強と思わせない勉強環境をつくるのが上手。 最近読んだ本の感想。・雑誌「一個人」 雑誌「一個人」から引用 『(徳川)綱吉は未来に対する魔除け、お祓いは神社に任せ、教育は儒学、過去の供養は仏教に任せるという方式を取り入れ・・・書物としての論語は古くから日本に入っていま... 2016.02.14 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:『貝原益軒の和俗童子訓』『「学力」の経済学』 ここ数日で、また何冊か本を読み終わる。 1冊は、貝原益軒の和俗童子訓。 前からうちにありまして、久しぶりに読み返しました。 昔の言葉つかいなので、読みにくいんですがねぇ(苦笑) ↓このサイトでも全文読めるようです。 ... 2015.10.29 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:子供の教育を考えたとき、ユダヤ人、華僑からは学ぶことが多い。 この頃、だいぶ本を読める時間ができてきました。育児に余裕ができてきたってことですね。 画像は最近読んだ本。この他にも、けっこう読んでいるのですが、ハズレも多くて・・・。 ※書評、アップします※ ・一生お金に困らない「華僑」... 2015.08.21 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:『嫌われる勇気』 週末、3冊ほど本を読みました。 「課題の分離」 「叱ってはいけない、ほめてもいけない」 「(われわれは)他者の期待を満たすために生きているのではない。他者もまた、あなたの期待を満たすために生きているのではない。」 「行動面の目標は... 2015.07.20 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:「させる」「やめさせる」しつけの切り札、子どもの「わがまま」がピタリと止まる本 最近 読んだ、買ってよかった本、3冊。けっこう元気すぎる息子のしつけには悩んでいまして、このところ育児や心理学系の本を何冊か読んでおりました。 その過程で「アドラー」を知り、その関連本を何冊か買って読んだもののハズレばかり…。その... 2015.06.03 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:『 読書力/著・齋藤 孝 』思わず共感して笑いながら読んでしまいました。 本を1冊、読み終わる。 なかなか面白かった。 『本は読んでも読まなくてもいいというものではない。読まなければいけないものだ。こう断言したい。私は自分自身の自己形成が読書に大きく負っているということを認識している。自分が考えるときに... 2015.05.16 》親の読書
》親の読書 久保くん、日本に帰国・・・|久保建英さんのお父さんの本『おれ、バルサに入る!』9歳でスペインのバルサへ 久保くん、日本に帰国だそうで、なんか残念だなぁ・・・ うちに久保君のお父さんが書いた、「おれ、バルサに入る!」という本がある。なかなか面白かった。サッカーをやるお子様以外の親にも参考になるところがあると思う。 ・... 2015.03.30 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:『世界に通用する子供の育て方』 『世界に通用する子供の育て方』本日、この本を読み終わる。 私が学校を卒業してから、約10年ほど関東で暮らしていて、そして秋田に戻ってきてみたら、いつの間にか素晴らしい大学ができていた。 たった6年で東大、京大に匹敵す... 2012.11.01 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:トミーが三歳になった日 ユダヤ人について興味津々、継続中。その検索の中で気になった本が届く。注文する前から背景を想像しただけで号泣でしたが、届いた本を見てもやはり号泣(まだパラパラとしか読んでないのに)。理不尽に虐殺されるような環境に生きていない現状をありがたく... 2011.11.02 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:『ユダヤ式「天才」教育のレシピ』世界に通用する本当の力とは?! 『ユダヤ式「天才」教育のレシピ』を読み終える。なかなか面白かった。ユダヤ式は本をたくさん与えたり、いろいろなところへ連れて行き体験させたりと、日本の一般家庭でも普通にやっていそうなことで、やっぱりいいんだなぁ~と再認識できました。一般的な... 2011.10.28 》親の読書
》親の読書 読書備忘録:「与える」より「引き出す」! ユダヤ式「天才」教育のレシピ (講談社プラスアルファ文庫) 本日は「ユダヤ人」に興味津々。知れば知るほど興味深いです。世界人口の約0.25%のユダヤ人、ノーベル賞の受賞率は20%ほどと異常なほど高いらしい。その秘訣は読書を重視していたりと家庭での子供の教育にもあるようで...。たまにうちに母がくる... 2011.10.23 》親の読書