》幼児教育

》幼児教育

息子(6歳)の教育も、ドラッカー&エルザ先生に学ぶべし!、それとヨコミネ式の話。

もしお母さんがドラッカーの『マネジメント』を読んだら?! 一時期流行った「もしドラ」は読んでませんが、ドラッカーは大好きでして、けっこううちにドラッカー関連の本あります(笑) 久しぶりに何冊か読み返していました...
》幼児教育

ユダヤ人や昔の日本人(偉人)は大量の経典を暗唱するまで音読。・・・子供の教育、四書五経の制覇は憧れで終わりそう

今日は息子、オンライン英会話のレッスンでした。 上達しているか非常に怪しいけど、楽しそうなので、まぁ良しとする。 語学は長期戦・・・ 親も財布および労力に無理のない範囲でないと続けられません。 オンライン英会話は、そのへん助かりま...
》幼児教育

0歳からの早期幼児教育の効果は?!読み聞かせ、文字、英語、お勉強・・・。ポイント制度は成功。

画像は本日、息子が読んだ絵本。 息子を実験観察対象として学んだこと。 ①読み聞かせを大量にしてあげたとしても、文字を早く読んだり書いたりするようになるとは限らない。自分から進んで本を読むようになるとも限らない。 ...
》幼児教育

幼児期(5歳ぐらい)に買って良かった物:百玉そろばん、小さい地球儀、学校机セット(←かなりオススメ!)

知人から映画のチラシをもらったのですが、「天心」。 たまたま昨年、岡倉天心さんの本は1冊、買って読んでいました。アジアは1つ・・・。 すっごく興味深い人物なんですよ。 ただの天才、インテリに止まらず、規格外れな何かを感じる人物で、...
》幼児教育

子供(5歳)が狙い通りに知育トラップにはまってニヤリ☆目指すは楽勉!地頭で乗り切りたい。ポイント券 導入も順調♪

子供が狙い通りに知育トラップにはまると、ニヤリ…と、嬉しくなりますね。 ちょっと前から、部屋とトイレに、いろいろな学習ポスターを貼り付けたんですよ。(場所が限られているので、ほどほどですが) そしたら、トイレに貼っている日本地図で勝...
》幼児教育

小学校低学年ぐらいまでは、勉強もスポーツも親がどう関わるかの影響大きい

息子が昨日と一昨日、2日連続して40℃超える熱を出しまして、本日も保育園をお休み中。 病院にも行きましたが、昨日と一昨日のどちらの検査でもインフル陰性でした。 今回は、高熱にも関わらず元気なんですよね… 病院でも受付のお姉さん達に話...
》幼児教育

子供が小さいうちは勉強でもスポーツでも、やはり親がどう関わるかの影響は大きい

息子のサッカー英才教育を開始しました。 ・・・というのは大嘘ですが、 ここ数日、息子と動画サイトで『キャプテン翼』を見まくっていました。 いまいちサッカーに対してモチベーションが低い息子、せっかくやるんだったら、ちゃんとやっ...
》幼児教育

2歳8か月 幼児教育 読み聞かせと、おうち英語と、おすすめ育児本

先日、久しぶりに某経営者団体の集まりに参加。卒業式・・・というわけで、またお会いできる機会はあると思いますが、卒業される方がたくさんいらして、寂しくなりました。。。 最近、投稿してないねぇ~と、ご指摘いただきました。 まんずな...
》幼児教育

ニキーチンの積み木を作りました。

眠い・・・ 徹夜して、積み木を作っていました・・・昨日の夜9時ぐらいから、ずっと寝ないで先ほどまで、木片にペンキを塗っておりました。 『ニキーチンの積み木』。。。 これで遊べば、お子様が賢く育つそうです。←本当か?!(笑) 買うと...
》幼児教育

ポータブルDVDプレーヤーを入手、論語CDも再生

最近、ポータブルDVDプレーヤーを入手。 (楽天でリージョンフリーの安いやつ(笑)) なかなか便利なのですよ。コンパクトなので、音を気にしなければ、mp3やCDなんかも気軽にきけてしまうし。SDに落とせば、youtubeの動画も見れ...
》幼児教育

江戸しぐさ:「三つ心、六つ躾、九つ言葉、文十二、理(ことわり)十五で末決まる」

「三つ心、六つ躾、九つ言葉、文十二、理(ことわり)十五で末決まる」 ユダヤ人の人づくり教育が素晴らしいなぁ~と思っていたのですが、かつての日本も人づくり教育、素晴らしかったんですよね・・・ 江戸の子育て(教育)は参考になり...
》幼児教育

1歳 子供:「はじめてのひらがな・かず・ABC」(幼児雑誌めばえ増刊号)の効果!勝手に文字を覚える?!

はじめてのひらがな・かず・ABC-2011年-05月号--小学館-4910010580514/item/11106438/ 息子が「はじめてのひらがな・かず・ABC」(幼児雑誌めばえ増刊号)の付録DVDにはまっております…。毎日、...
》幼児教育

ユダヤ人の天才出現率の高さは驚異的。その秘密は幼児教育。まず「人」をつくる。人間教育の薄さは、いまのアジア共通の問題点。

なかなか子供の成長を見るのは面白く、ついつい知育系の情報にも惹かれてしまいますが、早期教育って、けっこう弊害も言われているんですよね。。。精神的におかしい子になっちゃったり、子供のころ天才と騒がれた割には大人になりパッとしなかったり。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました