子供のお金のお勉強で始めたジュニアNisa 。
えぇ、息子の口座です。息子のお金でやっています。
少額だし転落するように株価が下がるのを目の当たりにするのは、今後の人生を考えると、よい勉強だわと、ほっといたのですよ。
(世界を感じてほしくて、商品セレクトが、なんだこれと思う人がいるかもですが、ツッコミなしでお願いします。自分のだったら、このようには選ばないですよ)
予想通りの展開。
息子、順調の時は見なかったのに、最近は頻繁に、自分でパソコン立ち上げて、証券会社の口座にログインして、どうなったか確認しています。
先程もパソコン勝手に立ち上げて、確認してました。
記念に画像、取らせてもらいました(笑)
小さい金額で痛い目にあって、大人になったときの教訓にしてもらいたいです。
さてリーマンショックの時に痛い目にあっている私。
今回は····
少額だったから、これまたほっといてるんですよね。
Nisa もイデコも1月下旬には、ヤバそうな予感あったので、やりようがあったのですけど。
ハハハハ。教訓を活かしていないという(笑)
制度をよく理解してないで、かなり大きくなった金額をそのままにしてた人達は痛いだろうなぁ····
世界の経済は連動している···
身をもって経験することで、いま世界で大変なことが起きていることを感じてもらいたいです···
ほんと、世の中の混乱を想像···
追記
ちなみに、1つの商品、毎月300円づつ積み立ての設定にしています。
(確か12個なので月3600円の積み立て)。
半分以下・・・もしかしたら、もっと下がったとしても、それでお金を学べるなら高くはないとの判断しています。
(ちょっと前までは全面的にプラスだったんですけどね)
そのお金はどこから?!
息子が産まれてからずっと、出産祝い、入学金、お年玉等々、息子のお金として保管しておりました。それを息子に返しました。
又、我が家は仕事(お手伝い)に応じて、子供にお金を払う仕組みを取り入れていますので、稼ぐ気になれば、月数千円は家庭内ジョブで稼げるはず・・・
コメント