4年生から子供のサッカー、スポ少?それとも・・・
意外と同じように悩んでいる家庭、多いんだなぁ(苦笑)
春ですね~ということで、昨日は午前中、息子と、ふきのとうを採りに行ってきました。
同じ場所で、時期になるとツクシもわさわさ生えております。
低学年のうちは、こうして ささやかながら春を感じるイベントを大事にしたい・・・
午後からはサッカー。
終わった後、某所に散策へ行きました。
そこで、ばったりと同じサッカースクールに通う親子と遭遇。
珍しく、同じスクールの保護者といろいろと雑談しました。
(いまのスクール、本当に親にとっては、わずらわしいこと一切なしで、親同士の関係もあっさりしています。辞めたい時も、年度の切り替わりのときであれば更新希望のメールをしなければ自動で退スクールなので、入って合わなければどうしようと、辞める時のわずらわしささえ苦痛に思って躊躇する親にも最適です☆ )
ちなみにその親子はふきのとう探しが目的、うちはカエルの卵・・・
それぞれ目的を果たすことができました(笑)
お互い、いまのスクールには非常に満足しており、費用も安くて、練習頻度もちょうどよいと思っていました。
でもいれるのは3年生まで・・・
お互い、4年生以降も、いまぐらいがちょうどいいのに・・・と、4年生以降はどうしようかと悩んでいました。
通っている小学校のサッカースポ少は土日も練習で週4日間、大会も非常に多いですからね・・・
(土日どちらか完全休みの週3日間程度なら、そんな悩まなかったのですが。なぜ野球とサッカーは・・・涙。)
サッカーだけでなく、いろいろと体験させてあげたい時期に、そういった体験する時間を犠牲にしてまでスポ少中心の生活に親子とも・・・というのは、子供の本気度および親の覚悟がないと私にはできません(苦笑)
得られることも大変多いでしょうが、犠牲も大きいですよね・・・
昨日のお母さんだけでなく、前にもスクールで近くで雑談している保護者が、4年生からどうしようと悩んでいましたっけ・・・やはりスポ少の負担の重さを考えてサッカーはなしの選択肢も匂わせて・・・
4年生になったときに、親子とも負担のない選択肢の中で、サッカーが無理なら、他の競技に息子が興味示してくれたら助かるのですが(苦笑)
(いまのところ息子は、サッカーを楽しんでやってますが、サッカーにこだわってはいない。いつもお友達と遊ぶことが最優先(苦笑))
上を目指そうとする子供達も大切だけど、健康面など生涯的なことを考え運動を楽しめる子にしたいというニーズや、小学生のうちは野球もやりたいけどサッカーもやりたい等の複数スポーツを選択させてあげたいとかのニーズ(けっこう外国は、そういったの多いようですよね)に、うまくはまっているスポ少やスクールが近所に少ないなぁ・・・
ちなみに・・・
私も中学生ぐらいからなら・・・と思うほうで。
もちろん、上を目指したいなど早くから目標が明確な子は、どんどん早期から1つの競技にガッツリ打ち込むのもアリだと思っているので、そういった子供達を応援するスクール等をまったく否定するつもりなく、むしろそういったスクールも残るべきだと思っています。
日本型のスポ少よりも欧米型のスポーツクラブの考え方に惹かれそうな親が潜在的に非常に多そうに感じるのですけど、需要と供給はかならずしも一致せず(涙)
下記サイトより引用
アメリカは、2009年7月に子どものスポーツに対して推奨し始めました。小学生以下の全国大会・ブロック大会の全面禁止し、それぞれの地域にあったローカルルールの推奨することによって、競争を重視した全国大会はなくなりました。
http://japantopleague.jp/static/special/playwithball_0005/
中学生、高校生になってから競技スポーツをやるのはよいですが、小学生以下の段階では、発育発達の点で見合わないということが明確に示され、14州がその制度を取り入れています。
また、日本のスポーツ少年団のような、子どものスポーツを提供するクラブは、3種目以上のスポーツを揃えたクラブ作りをしようと推奨しています。
日本でも、諸外国に習おうと・・・・
(中略)
子どもの時に運動嫌いになってしまうと、大人になってからもスポーツから離れる可能性があります。スポーツが得意な子どもだけでなく、低体力や低運動能力の子どもが楽しく遊べるスポーツの場や仕組みの提供も考えていく必要があります。
2020.3.6追記
息子はあまり運動系に興味ないようで、4年生からの活動は未定、白紙状態となっております。かなりインドア派になりそうな子です(汗)
ながらくサッカーやってきましたが、執着がありません・・・
なかなか親の願い通りにはいきませんね(苦笑)
コメント