今日はサッカー教室でした。
はじめての場所だったので、早めに出ようと準備し、車に荷物を積み込み、さぁ出発という時に、地図を印刷していて忘れていたのに気づき、息子に「ちょっと車で待っていてね~」。
それから わずか数十秒後に、両足の膝から血をダラダラ流している息子が(汗)。
玄関で、派手に転んだらしい・・・
普通の絆創膏では小さすぎて、大きい絆創膏貼りました。
しばらくは足を打っているので痛いと思われます(苦笑)
「痛くて歩けない~!!!(泣)」
足以外は大丈夫そう。とりあえずサッカーの見学だけには行こうかと、息子を抱っこして車に乗せ、サッカーのグランドへ。
そしたらどうでしょう。グランドに着いたとたん、グランドに向かって、走っていくではありませんか(汗)
歩けないといって、さんざん母に抱っこで移動させていたくせに。
母、唖然・・・
とはいえ、やはり今日は無理でした。途中で練習放棄(苦笑)
サッカー教室から帰宅後は、絆創膏を貼り換えて、あっという間に外に遊びに行ってしまいました。
サッカー教室前も、今日は天気がいいので、勝手に外に遊びにいって、1人でも遊んでいます。
午前中は、サッカー教室に行く直前まで、虫捕り網を持って公園を走っていました(汗)
小さい子を親が見てないで1人で遊ばせて大丈夫?と言われそうなので説明しておきますが、本当に我が家、子供の遊び場には恵まれた環境なのです。
その根拠の詳細説明は割愛しますが。
1人では遊ばせてますが、庭と公園以外には行かないようにクギを刺し、声が聞こえなくなったらすぐに窓から姿を確認したり、ちゃんと気配は感じれるよう、気を付けてはいます。。。
もうすぐサクラですね・・・
近所にはサクラの木がいっぱいなので、楽しみです。
コメント