今日は小学校の就学時検診でした。
就学時健康診断票には旦那と息子の名前が印刷されていました。
印刷とは別に、保護者名を記入する欄があり、何か問い合わせ等があったときに、ここは当日に連れ添った私の名前のほうがいいのかな?と、自分の名前を書きました。
それで受付の女性に提出したところ、
受付:「〇〇〇さん(旦那)は、おじいさまですか?」
私:「??? いえ、世帯主で旦那ですけど?」
受付:「そうすると、保護者は〇〇〇さんですね」
私:「???旦那も保護者ですが、私も保護者ですけど?」
保護者名を書くときは、いつも少しだけ迷い、予防接種等は自署サインも必要だから自署代筆はおかしいだろうと病院へ連れて行く私の名前を保護者名としたり、書く書類によって旦那名にしたり自分の名前にしているのですが(連名なら悩まないんですがね)、今回、女性の反応を見る限り、私の名前を書くのは一般常識的には不正解だったようです・・・
ふ~ん・・・と、1つ学習したのでした(苦笑)
多分、このモヤモヤは、正解は1つのような対応されたせいだな。
私だったら、「奥様も保護者で間違いないのですけど、こちらの書類には旦那様がいるなら旦那様の名前を書いていただけると助かります」と対応するかな。
多分、受付したの学校の先生だと思うんですよね・・・
うん、とても小さなことだけど、学校の先生だと思われるから、学校の授業もこんな感じ?と不安になり、ひっかかる・・・
いよいよ来年は小学生かぁ・・・
コメント