峰岸先生に感想を先越されたのですが(笑)、自分のための勉強の復習もかねて、ブログにメモとして感想を載せたいと思います。
読書して、ちょっと時間が経ったので、記憶の新鮮さが下がってきてますが・・・思い出しながら(笑)
ちょうど、先日感想を書いたパート活用の本と続けて読んだので、より効果的に個人的には本を読むことができました。
いまの日本のいろいろな制度は、正社員を想定し優遇してつくられているという印象が私の中にありました。
しかしながら、雇用者に占める正社員の比率は1982年の83.1%から2006年の68.0%へと約15%も減少。
いまや、約3人に1人がパートや派遣などの非正社員!
少子化などを考えても、将来に対して「生活の安定・安心」という楽観的な展望を持ちづらい不安定な雇用体系が増えるのは望ましくないとは思いますが、残念ながら現在の政治の方向性が続く限り、この強者・弱者の二極化の方向は今後も続くでしょう。
企業の中でも二極化が拡大し弱者は吸収されたり消滅したりと再編が進んでいるし、地域の格差も中央は景気回復してきているかもしれないが、地方は取り残されています。
生き残るためには、徹底した合理化などにより、競争力をつけなければ経営が成り立たない・・・。
企業の社会的責任を考えると、あまり不安定雇用者をつくってほしくないなぁとは思ってしまいますが、きれいごとだけでは、経営を続けれないですからね。倒産してしまったら、残っている従業員に対しても本末転倒になってしまいますし。
会社の中で一番のリスクと責任を背負っているのは経営者なんですよね。
特に中小企業の経営者の置かれている現状というのは、大変厳しいと思います。仮に現在は安定していたとしても、それまでには修羅場をいくつも経験してきたかもしれないし、これから先だって安定を約束されているわけでもない。
なので、大きな視点でみれば不安定雇用者を増やしたくないと思いつつ、私が仕事することになったなら、経営者のための視点で仕事するでしょうね・・・。自分の関与した経営者様には、路頭に迷って欲しくない!
民主主義、競争社会の中では民間レベルではどうしようもない流れでしょう。
これをなんとかできるのは政治力しかない。
社会保険料など引き上げれば、益々、合理化に走らざるを得ないわけで、パートなどが増えるでしょう。
せめて皆が老後も日本という国にいたら、最低、食べていけると思えるぐらいの安心を思えるように、社会保障の部分だけでも雇用形態の格差なく、フラットにならないかねぇ・・・。育児休業の制度などみても、正社員を基準の考えだなぁと思うところ多々ある。
厳しい世の中になりますね。
高い人になりたければ、知識集約型の仕事につくしかないかもしれません。
労働力集約型の業務は、今後益々、知識集約型側の人たちが業務の標準化、マニュアル化をしていき、短期間でも仕事が覚えられる工夫など業務の合理化を進めた上で採用され、賃金カーブも一定のところまでくると頭打ちになって安く抑えられるようになるでしょう。
管理する側とされる側・・・。
話がどんどん脱線していきますが、
知識集約側と労働力集約側では、仕事に対するモチベーションの上がる動機付け、違うでしょうね。
システムを考えるときは、そのへんも考慮しないとですね。
知識集約型向きタイプの人には、目標管理制度、成果の評価などの導入が適しているように思います。仕事のレベルが低いと、逆に自分が成長できない職場だからと逃げていくかもしれません。
労働力集約型向きタイプの人には、賃金の要素もそれなりに大事ですが、楽しい職場、明るい社風、仲間、・・・の要素の方が重要な気がします。
どちらに軸をおくか?
正社員とパートの比率、業務内容や業種によってケースは様々だとは思います。
ひとえにモチベーションアップをはかり、業績を向上させようと考えたとしても、いろいろな要素を見極めないと・・・ですね。
長くなってきました。
このブログを書いている途中、株の様子を見に行ったら、大変な状況になってました・・・・
ただいま、気持ちがかなり沈んでいます。
ブルーです・・・・
なにがあったとですか?
爆撃をうけたような状況です。
なにがあったか、これから調査にいきます。
読書感想文になっていないし、書いた文章の見直しをしていませんが、このまま更新します。
ふぅ~~~・・・・・
次回こそ、読書感想文?
コメント
SECRET: 0
PASS:
不安定の自分です(爆)
今後、どうなっていくんでしょうね。
ライブドアは、どうなってるんでしょうか・・・?
自分なりに調べてみます。
読書感想文楽しみにしてます♪
SECRET: 0
PASS:
えがちゃんへ
株が~~~~(号泣)
緊急事態発生です。
恐るべし、ライブドアショック(泣)
>読書感想文楽しみにしてます♪
株のショックで昼間は書く元気がなくなっていましたが・・・近いうちに書きます(笑)