社労士受験生日記:図解「東洋哲学」は図で考えるともっと面白い

》社労士受験・開業準備
今日は法改正をいっきに勉強しました。社労士Vの法改正記事をちょこちょこ読んでいたので、
ide塾の法改正講座、自分が思っていたよりは
初めて目にする事項、少なかったですが、
今年は年金の法改正、多いですね・・・・予想通りですが。

いよいよ来週、第一回目の模試です。
どんな結果になろうと、焦らずにいようと思ってます。

以前、オリエンタルビートさんとの話で、2年目なら60点を目指し・・・
って書いてましたが、自分の学習ペースを考えるとなかなか厳しそう。

さて、どうなりますかね。

久しぶりに夕飯後、本屋へ行ってきました。
・・・・あれもこれも欲しくなる・・・。

スポンサーリンク

書籍:図解「東洋哲学」は図で考えるともっと面白い

「図解「東洋哲学」は図で考えるともっと面白い」っていう本、
他、数冊買ってしまいました・・・・。

いやね、活字が少なかったので、このぐらいだったら
そんなに勉強に支障きたさないでしょ・・・って思って。

ははははは。

ぱらぱらと見る。

また試験後に読む本が1冊、溜まる

東洋哲学を担ってきた先人たちは人間としてもかなり面白いらしい。
釈迦にしても妻子をほっぽりだして出家しているし、
道元は中国に求法の旅に赴きながら一体の仏像も経典も持たずに
手ぶらで帰国しているし・・・・。
へー・・・諸葛孔明は韓非子を崇拝し、その思想を実践したひとりだったのか。

へーへーへー。
おもしろそー。

じっくり読みたいところですが、じっくり読むのは試験後にいたします。

また1冊、試験後に読む本が溜まってしまった。

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    お久しぶり~♪

    あと3ヶ月ですな~。
    そろそろ本気モードでしょうか?
    僕は昨年の今頃は
    まだ願書出してませんでしたー Σ( ̄Д ̄;)エヘヘ
    あと少しなんでがんばってくらはい!!
    しかし法改正が多いですねェ。
    こちらも勉強の日々でござるヨ。
    社労士関連ネタを増やしていこうと思いますんで
    これからもよろしくお願いします♪

    韓非子って結構おもしろいですよね。
    僕はざっくりとしか読んでないけど。
    仁義なんてクソくらえ、人間は利益にのみ動くみたいな。
    孔明って韓非子を崇拝してたのか。
    なんかわかる気がする。
    彼の徹底した信賞必罰は韓非子の影響だったんですね。
    東洋思想はハマルとヤバイ。時間がどんどんと….

  2. SECRET: 0
    PASS:
    オリエンタルビート♪さんへ

    返信、ありがとうございます。
    嬉しいです♪

    あと試験まで3ヶ月です~。
    去年と違い、いまのところ仕事しながらの勉強なので、理想どおりには勉強が進まない・・・。(7月から、勉強に専念予定)
    なかなか問題集やテキストを繰り返し回せず、苦しんでいます。

    去年の試験後、すぐに勉強を再開せず、しばらくFPの勉強してたの、まずったかなぁ?(笑)

    まずは後悔しないように、8月の試験に向けて、やれるだけがんばりますよん。

    ところで、オリエンタルビートさんと東洋哲学の話をできるとは!
    嬉しぃー♪
    東洋哲学、面白いですよね♪
    多分、私、はまってます・・・。
    うぅ・・・読書したいよぉ(涙)。

    韓非子、私も、さらっとしか読んだことないけど、結構面白いと思いました。
    「孫子」がいわば戦争技術の書であるのに対し、「韓非子」は人間管理と操縦の書、でございますね。

    東洋哲学、面白ですよね・・・・。
    かのナポレオンすら、「孫子」を座右の書として活用していたり。

    想像すると、すごいことですよね。
    数千年前の人物の思想が、時代を越えて世界中の広範囲の人々に伝わり、いまも読まれていることを考えると。
    スケールがでかい!

    考えているだけで、たーのーしーぃー♪

    あ、やば、勉強しなきゃ。

    では、これにて失礼。

    こちらこそ、今後もお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました