社労士受験生日記:2倍どころか、3、4倍速で視聴【高速学習】

》社労士受験・開業準備
集中力低下中。
それでも前に進まなくては・・・ってことで、のらりくらりと問題といてます。自分の集中力のなさ、ほんと改善しないわ。

集中力がない分、勉強時間でカバー。

そろそろ1回リフレッシュしたほうが、効率よく勉強できるかしらん。

スポンサーリンク

IDE塾から通信講座の社会保険労務士 法改正ゼミが届く

ide塾から法改正ゼミの通信カセット講座が届いたので、先ほどまでかかって、自分たち用に特別版CDに調整しなおしました。

うーん・・・いまいち音が悪い。
なぜかしら?
ちょっと聞くに堪えないぐらいだけど、ま、いいや。

今年はide塾の法改正でなく、他社のにしようか迷いました。
去年の選択式問題の影響もあってか、今年は前年分や前々年分の法改正まで網羅している講座を出している学校や市販本を、けっこう見かける。
労働科目講座で通達対策しているのも今年の特徴かしらん。
これは利用しないけど。

他社の講座に非常に惹かれつつ、結局 今年も去年と同じide塾にする。
ついでに、横断式もここに申込済み。

来週いっぱいは過去問演習にかかりそうだから、今月の最後の週には法改正講座を聴けるかな。
なんとかLEC模試には間に合うか。

まともに視聴したら時間が足りない

カセット講座にしてもビデオ講座にしても、通信で受講している人、すごい本数ですよね。
基本講座だけで、普通にまともに一通り聴いたら、休憩なしでも50時間ぐらいでしょうか?

過去に放送大学を受講していました

ふと、放送大学を受講していた頃を思い出した。

うちら夫婦は、社会人になってから仕事しながら、通信制の大学である放送大学に編入し、一応卒業している。
誰でも簡単に入れて、しかも授業料などが格安。全国どこでも学習可能。
一応、正規の大学らしいので、大卒資格ももらえる。
授業の中身やレベルも、なかなか優れていたと思います。

誰でも入学できるのですが、卒業には、当然ながら必要な数だけ単位を取得しなければならないシステム。
中間レポート提出と、試験を受けて合格点をとらないと単位がもらえない。

科目によって難易度にばらつきがあるのですが、けっこう この試験が、ちゃんと放送やテキストを見て中身を理解していないと落ちちゃったりする。

旦那も私も直前にならないと必死に勉強しないタイプ

元々、うちら夫婦、2人して、直前にならないと必死に勉強しないタイプ。
試験前っていうと、徹夜状態。

放送大学のときも、試験直前期まで、勉強をためこんでおりました。

1科目あたり15回分の放送をビデオに溜め込む。
だいたい、半年に8科目から10科目とってたので、試験前というと、かなり大量のビデオテープの山が溜まっております。
はっはっは・・・・。

救いなのは、試験期間は1日ではなく、ある程度の期間があるので、1晩や2晩で全部をこなさなくてもよいというところかしら。

普通に見ていたらこなせるわけがない・・・。
(溜め込むのが悪いのですがね・・・。)

再生速度を可変し、講義を3倍、4倍速で視聴

わざわざ、放送大学の試験対策のために、再生速度を可変できるビデオデッキ買いましたよ・・・。

当初はそれでも2倍速ぐらいで見てました。

しかし、追い詰められてくると だんだん、3倍、4倍・・・・。

もうこうなると、単語ぐらいしか聴き取れない。

頭に断片的なキーワードだけでも、学習の取り組みやすさが変わる

しかし、これでも見ないよりは効果があるのである。

断片的なキーワード音声や画像が漠然と頭の中に入った後に、活字テキストを読むと、比較的取り組みやすくなっていたりする。

ファイナンシャルプランナーの勉強でも高速視聴で学習

そういえば、今年取得したAFP(ファイナンシャルプランナー 2級)も通信教育で勉強したのですが、これにも大量のビデオテープとCDがついていた。

CDは、手を加えないと変倍で聴ける手段がうちにないから、まったく聴くことなく封印し、ビデオテープの教材のみを3倍速で1回だけ通して観てから学習を開始した。

・・・・けっこう資格取得したり、社会人になってから、とても勉強してますが、絶対お手本になるような学習方法はとっていない(笑)

基本的に、ものぐさ人間。
いかに楽して効率よく勉強できるかのみ、考えている・・・・。

基本2倍速に慣れると、等倍速が遅すぎに感じて戻れない

カセットやビデオ、普通の速度で学習している人もいるわけなんですよね。
それでちゃんと こなせているの、素朴にすごいなぁ・・・と思う。

さて、そろそろ勉強再開しようかな。

ブログを書いて、気分転換になった。

多少は集中力、回復したかしらん?

では、なり。

タイトルとURLをコピーしました