助成金や近況の話など

》 旧ブログ記事(2010年以前)

このところ、また新たにブログを作成してました。
7月に厚生労働省労働関係団体助成金説明会に参加いたしまして、資料などたくさん貰えたことだし、忘れる前に、まとめておこうと・・・。
自分の助成金知識の復習も兼ね助成金に関するブログを作成しています。助成金の説明ばっかりなので、正直、自分で作成したブログですが、読んでも面白くない。書いていてもつまんない。。。


でも結構、いろんな複数の資料を確認しながら 自分で、へぇ~・・・と考えながら書いているので、自分の勉強にはなっています(笑)。あと数日で、一応の完成終了予定。
中小零細企業にしてみたら、数十万円のお金だって、入ってきたらとても助かるんじゃないでしょうかねぇ。。。
私にいま20万円ぐらい、ポンと事務所整備に使っていいよと お金が入ったなら、OSがビスタじゃないパソコン買って(ビスタ最悪。。。)、レーザープリンター買って~・・・・と、大喜びするでしょう。
助成金、返さなくてもよい 貰っちゃえるお金なだけに、要件が厳しかったり、安易な考えの申請では後々経営が苦しくなったりするリスクもあると思います。
しかし、助成金の申請を よい会社をつくっていくことを考える よい機会ととらえ、貰えるお金を有効活用し、会社発展や労務環境改善、社員の成長に役立て、善循環サイクルの会社を可能なら目指していってほしいです。
せっかく国が、よい会社をつくっていくのを応援してくれるというのなら活用しないのは勿体ない。
しかも、助成金が創設されるには背景となる政策的理由がある場合が多く、いずれ法律の改正などにより強制的な制度になる場合も。強制法規に変わる前の、いまだから受給できる助成金や補助金もあるので、国の雇用政策の流れを考えた上で早めに対策した企業の方が得をするという場合もあるかと思います。
なんとか中小零細企業の経営者さんには頑張ってもらいたいので、上手に活用してもらいたいものだと思います。
それにしても、世の中、知っているのと知らないのとでは大きく損得が変わってきますね・・・
助成金の情報もまた然り。。。
毎年、助成金が新しく創設されたり無くなったりだし、数も非常に多いので、自分の会社で利用可能な助成金の把握って大変なんじゃないかなぁ・・・。
会社の創業や異業種進出の際などの他、従業員の教育や育児休暇取得など、日々の社員教育や労務管理の延長線上に助成金受給可能案件の発生があったりもするので、ついつい助成金受給チャンスを見逃している会社もあると思います。
会社の年中行事の中に助成金チェックを入れたりとか、顧問社労士をうまく活用するとかしてみてはいかがでしょう?
作成途中のブログ↓
助成金・補助金の申請代行致します ☆ 秋田 限定 ☆
****
先週の木曜日は、都会からタビビトが秋田にくるというのでセミナーの予定をキャンセルし、タビビトと数年ぶりの嬉しい再会。
電車の旅にて関東から北海道まで行き、更に北海道からチャイナへ行く途中、ふらり数時間、秋田に寄ってくれました。
ご馳走するつもりで稲庭うどんの店に行き、逆にご馳走になる♪
時間があったなら秋田の観光地でも・・・と行きたかったのですが、時間が限られていたので無意味に秋田市内をドライブしました(笑)。
秋田駅を中心に数時間で・・・の観光コースが思い浮かばなかったの(爆)。。。
また来てね~☆
旦那も木曜日は他に予定が入り、途中からセミナーに参加したらしい。
非常に群馬県の(有)中里スプリング製作所の社長さんの講演、素晴らしかったらしい。
貰ってきた資料を見せてもらったけど、確かに非常に興味そそる会社である。
旦那、大絶賛!!!
頑張ったものには金一封を支給するという手法が効果が上がらないどころか社内の人間関係悪化。「お金で動機づける」ことが通じないと悟った同社。
ご褒美制度といったユニークな社内制度をつくり「好きなものを何でも作る権利」や「嫌な顧客との取引を打ち切る権利」を与えたり、とても楽しそうな会社を実現しているようである。
社員数24名(07年4月時点)・・・他の中小零細企業の経営や労務管理に参考になりそうな会社です。
書籍を出しているようなので、読んでみたいと思ってます。
全国あちこちで講演もしているようです。
中里スプリング
http://www2.wind.ne.jp/nakazato/index.html

タイトルとURLをコピーしました