秋田県の人口問題。数字の見せ方で印象操作ができる。正しく考察するためには····

》少子高齢化·人口問題

画像は魁新聞より

水をさすようだけど···

この件は、人数の目標値だけでなく、かつ、減少率の数値目標も入れて欲しい。(既に入ってる? 県民1000人あたりとするのが、分かりやすいかな)

母集団の人数で、同じ3917人でも重みが違ってくるので、ただ人数だされても比較のしようがない。

18年の減少率、0.4%
1000人あたり4人ということだね。

もし秋田県人口が1000人だったら····

これが更に人口減少して800人になったときも、年間社会減は4人でした···· 減少人数は増えてないから現状維持、頑張ってると評価できるでしょうか?
800人あたり4人は0.5%
1000人あたりに換算すれば5人。
こうしてようやく比較ができる。

別の例だと、例えば2019年の東大合格者数。

東京は1132.2人、秋田は11.8人。

でもそもそもの母集団人数が違うじゃんと、これだけのデータだと、そこで思考が止まりますよね。

高校3年生1000人あたりにすれば····

東京は高校3年生1000人あたり11.0人。
秋田は高校3年生1000人あたり1.46人。

これなら比較が容易になりますよね。
そして、なんでこんなに違いが生じるのだろうと、思考が動き出す。

まぁ、統計とか分析とか、数値の見せ方で印象を変えたり、数字に弱い人をごまかせたりしますからね···
多分、率よりも人数を強調するのは確信犯でしょう····
私が担当者だったとしたら、上層部から圧力かけられて、一般市民の受けのよい評価にできるだけしろって言われたら、どうせ世の中、数字に弱い人が多いし、嘘のデータ使うわけでないから、都合のよいように見せ方を考えるか····と、同じようにしたかもと想像しましたので。

世の中、やっぱり理系が増えた方がよいのでは···と、少々、思ったのでした···

コメント

タイトルとURLをコピーしました