適格年金廃止に伴う退職金制度改革の小冊子

》 旧ブログ記事(2010年以前)

暑いですね~・・・夏ですねぇ・・・・
事務所にエアコンありません。扇風機かけています。
集中力が(汗)。。。。
今週の月曜日、事務所に行ったらメール便で封筒が届いていました。
封筒を見ると・・・ミネギシ社会保険労務士事務所♪♪♪
ミネちゃんこと、峰岸先生からだーーー♪♪♪
「適格年金廃止に伴う退職金制度改革と実践」という小冊子が入ってました。
めちゃ嬉しい~♪♪♪ありがとうございます!
読み終わりましたので感想。


前2作も非常にわかりやすくボリュームも値段も手頃だったのですが、今回も適格年金関係にかかわる人なら非常に重宝しそうな1冊です。
難しくなりそうな内容についても、わかりやすい言葉や図、表を用いて書かれているので、はじめて適格年金問題について勉強する人にも理解しやすいと思います。
値段も手頃なので適格年金コンサルやる人でしたら、そのまま打ち合わせの時などに各企業に提供する資料としても使えそう。
峰岸先生のブログによると、前2作は保険会社等の販促ツールとして体裁を代えた物も含めて累計で10万部以上発刊されたとのこと。(すごいっ!!!)
今回の小冊子も、いろんなところで便利に活用されることと思います。
参考までに前作を読んだときの感想です。(自分の前・楽天ブログ2005.10.29より引用)
******
本日は、峰岸さんから いただいた小冊子の新しい方を1冊読む。
「実践!適格年金廃止に伴う退職金制度改革」
感想
読みやすいし、わかりやすいと思いました。
小冊子の「はじめに」に書かれている通り、
社労士、税理士、FPの方で これから適格年金関係の仕事に少しでも関わろうと思っている人がいましたら、非常におすすめの1冊だと思いました。
いやね、一通り通読しただけなのですが、もし自分がコンサルやると想像して読んでみたのですが、説明にメリハリをつけるべくの要点やポイントがうまくまとまっているんですよね。
このまま流用できるぐらいに。
事例も多いし、移行する場合の制度のメリット、デメリットも書かれていて ほんと これを何度も繰り返し読んで予習しておけば、とりあえず軽く浅くは表面的に制度をよく知らない人の前では知ったかぶりを演じることができるような気が♪
(仕事とれたら、その後、必要に応じて深く 死に物狂いで必死に勉強すればよいのである。甘い?(笑))
かなり実務で活用と考えたとき、提案するサイドの利用の視点として、親切な内容だと思いました。
だって、例えば現状分析と問題点の把握という解説ページでは、
「この場合、次のような種類やデータが必要になります」といって
必要になる書類やデータを一覧にまでしてくれています。
そのまま経営者の方なりに、こんなの必要ですよ~とお知らせできるわけだ。
チェックポイトの事例満載はありがたい♪
ほんと要点をうまく文章に短くまとめたり、内容のチェック項目を考えたりって、自分でやろうとすると非常に大変な作業です。
これで350円。
確かに小冊子なので、薄いです。
が、セミナーなどに行って勉強する費用を考えると
もっと高かったとしても価値があるように思いました。
ネット経由で購入できるみたいですよ。
*******
今回は前2作の内容を最新の情報も取り入れた上で、それらを1冊に再編集したものとなっているようです。
それで価格は1冊500円となっています。
とてもわかりやすく、おすすめの1冊です☆
(宣伝して購入してもらったところで、峰岸さんは原稿料のみで収入は増えないみたいですが(笑))
税務研究会のHPより購入することができます。
(残念ながら、一般書店などでは購入できません)
適格年金廃止に伴う退職金制度改革と実践
著者 社会保険労務士 峰岸 直也
編集・発行 税務研究会 税研情報センター
http://www.zeiken.co.jp/
http://www.zeiken.co.jp/bksrch/doc/81483.htm
今回は峰岸先生の事務所HPからも問い合わせ可能のようです。
http://www.jinji-sr.com/
・・・峰岸先生、写真うつり悪いですよね・・・。
実物のほうが素敵な気がするんですけど(笑)
おまけ
本日で峰岸先生、開業7年目突入とのこと。
おめでとうございます~♪♪♪

コメント

  1. 写真写り悪い?そんな大差ないと思うよ。

  2. ミネちゃんさんへ
    んー・・・大差ないかもしれないけど、HPに使っている写真、大変失礼な発言ですが(汗)、微妙に笑顔が爽やかでないような・・・
    実際にお会いしていた時の笑顔と ついつい比べてしまいます(笑)

タイトルとURLをコピーしました