開業セミナー最終日でした。
勉強になること多かったですが、特に最後のY先生の講義、かなり聞き入ってしまいました。
Y先生、すごいっす・・・
しっかり名刺交換していただく♪♪♪
あいかわらず、暇さえれば読書してます。
最近、しみじみと思うのですが、自分が「すごいっ!」って感じる人、だいたい皆さん、非常に読書、勉強されてますね(汗)
うまく説明できないのですが・・・自分もビジネス書など好きで結構読むのですが、セミナーに行ったり、また別のビジネス書を読むとですね、見かけたことある知識が頻繁に登場するわけです。
と、いうことは、私が読んだ本の内容レベルは既に情報収集されているってことですよね?
興味の方向性が同じだと、結構 読書暦ってかぶるんですよね(笑)
あ~・・・先を行かれている。。。自分も更に勉強しなくては・・・とか思ったりしている次第です。
実際に聞いてみた結果、やはり・・・(汗)の回答でした。
いま一番、自分が知りたいことといったら、実務経験なしで「どうすれば開業レベルまで到達できるか?」なんですよね。
なので、軌道にのって経営されている先生方の、開業までや開業まもない頃の、どれぐらい?なにを?どのように?いつまで?どんな勉強法?書籍は何冊読みました?セミナーはいくつ参加しました?・・・などが気になるわけです。
漠然としたガイダンスでなく、できれば具体的に数字や書籍名、セミナー名などの情報も可能なら(笑)
どれぐらい準備すれば、とりあえずなんとかなるなどの目安がほしいわけですね。
「いつまで」を設定しちゃうと悠長なことが言ってられない(苦笑)
具体的な情報が欲しい(苦笑)
某先生は開業前までに***万円、また他の某先生は開業当初、**万円、書籍など勉強費用に費やしたとのこと。
やはりそれぐらいのボリュームになるんですね(汗)
最近読んだ本より一部抜粋~
—-
・私は単純だが、強い確信がある。情報をいかに収集、管理、活用するか。あなたが勝つか負けるかは、それで決まるというものだ(ビルゲイツ)
・すべては分析にはじまる
・ビジネスの成功は計画2割、実践8割で決まる。そして成功の根源には企業で働く人間。
—-
私も経験的に、本やネット、資料などで情報収集して分析することが、その後の工程、効率に大きく影響することは感じています。
勉強でも、仕事でも。
資格取得の時の勉強も、基本的に独学スタイルが多いので、事前にまずはかなり時間かけて情報収集し、学習プランたてたりするのですよ、私の場合。
プランの重要性について、よい文章が最近読んだ本にあったので紹介。
~「なぜか、仕事がうまくいく人」の習慣、より引用~
(↑この本、面白かったですよ♪)
—
「頭の中にあるイメージが、人の行動を支配する。もしイメージがなければ、つまり、もし何が起きているのかが理解できなければ、行動はできない。イメージがぼんやりしていたり、混乱しているときは、ためらいながら行動することになるだろう。イメージがはっきりした精確なものであれば、心が決まり、効果のある行動を取ることができる」
「一例として、映画をつくるのには何が必要かを考えてみよう、映画の製作には3つの段階がある-製作準備、製作、製作後の作業。このうち、最も時間がかかるのが、製作準備だ。脚本は単なる出発点にすぎない。製作準備段階における最も重要な計画書は、一般に絵コンテ・・・(途中略)・・・なぜ、そこまで多大な時間と労力を絵コンテに費やすのか。映画をつくるうえで、いちばんコストがかかるのが、ロケ撮影だからだ。いったん製作が始まって、2百人に及ぶ出演者と撮影班を前に、どこに立つのか、次に何をするのかを指示するときには、費用はもちろん、時間と労力をできるだけ抑えたいのが当然だろう。そのために製作準備がある。数百万ドルの投資をしていて、とにかく時間を無駄にしたくない・・・。そんなとき、適切な計画と下準備で、時間と労力が節約できるのだ」
—–
もう1冊、ついでに紹介。
これは、随分前に読んだのですがね、昨日のセミナーでも一部登場していて、気に入っている考えなので書きます。
「図解:非常識に儲ける人々が実践する成功ノート 神田昌典・監修」より
—-
<成功への7つのステップ>
安:安心、リラックスしてアンテナを立てる
↓
探:アンテナにかかるものを探す
↓
型:成功例をまねる
↓
守:同じ事を繰り返す
↓
破:少しずつ変えてオリジナルに向かう
↓
離:自分のもの、独自のもの、オリジナル化へ
+
双:同じ事を1人でやるよりも2人でやって、情報と知識の共有化と
互いの検証を行う(成功までのスピードが早くなる!)
—-
長くなってきました。
まとまりがなくなってきました・・・(汗)
ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ・・・・(汗)
どうやって最後をしめようか・・・(悩)
・・・・・、読書をすると新しい知識の発見があって、面白いということで。
強引に、今日はこれにて。。。。
コメント
SECRET: 0
PASS:
こんばんゎ。
以前は、セミナーしてたkazuさんがなぜって感じですけどね(冷汗)
今思えば、神田さんも9ステップ参加してるわっ(汗)
SECRET: 0
PASS:
肝心な所が抜けてる。。。
批判してたのにです。
出来る人は、学んだ事をすぐに実践してる人達ですよねぇ~。
・・・・。
SECRET: 0
PASS:
えがちゃんへ
批判していたことあったっけ?
すまん・・・思いだせん。。。
でも1つ言えるのは、何事もバランスが大事っす。
いくら知識を頭に入れても、それに自分で考えるプロセスを加えないと、いつまでたっても使い物にならないっす。
資格取得の勉強もするけど、ビジネス書も読む、実務の勉強もする・・・って感じに、自分に必要になると思われるスキルに偏りが出ないように知識を吸収していくのが大事なんじゃないかねぇ?
>出来る人は、学んだ事をすぐに実践してる人達ですよねぇ~。
ん~・・・、私はPDCAサイクルをまわせる人のような気もする。
セミナーなんかも、自分の目的が明確か、そうでないかで同じ内容でも価値が違ってくると思うのね。
漠然と行っている場合は自己啓発だけど、ビジネスを考えている人にとっては「知識」の仕入れなんですよね。
自分の「ゴール」を設定できている人なら、自分にとってなにが重要な情報かなど、感度よくなるやん?
自分のゴールが長期スパンの視点が必要で達成まで時間かかるものであるなら、すぐにアウトプットにこだわる必要ないし。
大器晩成でもええやん~?
ってことで、えがちゃん、まだ若いですし、たくさん読書するのは続けた方がいいっすよ~。
最近、しみじみと思います。
多分、自分の目的がはっきりしたときに役に立つと思うから。
SECRET: 0
PASS:
すみません。
批判じゃなかったです(汗)
当時も、バランスが大事だと・・・。
にしても、kazuさんのほうがアナライザーって感じがするなぁ~。
SECRET: 0
PASS:
こんばんわ、kazuさん。
ワタシねー思うのだけど、結局やらないとわからないことってたくさんあると思うんですよ。 どう思います? どれだけ準備しても、どれだけ知識を豊富にしても・・・。 やっちゃえー、いっちゃえーと煽るワタシ(笑)
SECRET: 0
PASS:
みいさんへ
>ワタシねー思うのだけど、結局やらないとわからないことってたくさんあると思うんですよ。 どう思います?
それはそのとおりだと思います。
>どれだけ準備しても、どれだけ知識を豊富にしても・・・。 やっちゃえー、いっちゃえーと煽るワタシ(笑)
私が思うPDCAサイクルまわせる人って、短期スパンのものも入るんですよ。「7つの習慣」というベストセラー読んだことある人なら知っているかもしれませんが、例えば手帳の使い方で1週間単位でスケジュールを作成する時間を毎週末にとったりとか。1日のはじめに、今日やることを明確にするとか。目的ややることが明確なのとそうでないので、集中力やスピードがかわると思うのです。
長期の計画もあるけど、日々の習慣の面でも、ちょっとだけ時間とって考えて、方向性を確認し、実行したり修正したりって大事なように思います。
簡単な計画だけで知識などの準備は動きながら収集していけばいいので不十分でもいいですが、自分の理念や目的、ゴールなんかは準備してからスタートしたいですかね、私の場合。(当初は仮条件になると思います。準備しても、時々、修正、見直しします)
さすがに、準備を完璧にしてからスタートしようなんて思ってないですよ~(笑)
そんなこと考えたら、いつまでたっても動けないのはわかってます(笑)
・・・んー、でも、思っているばっかりで、実行になかなかうつせないところありますね、私。
わかっているのにやらないのは問題ですね。。。
SECRET: 0
PASS:
ほとんど本も読まず、セミナーも参加せずで開業してしまいました。今考えると無謀ですね。
僕には、机上の勉強より、実務を通して勉強するのが、合っていた気がします。
だから、開業まで何冊本を読んだかとか、いくら投資したかなんて全然気にしません。
そもそも開業前に開業レベル到達って、何なんだろう?仮に開業レベルというものがあるとしたら、僕なんて開業時にはほど遠かったと思います。
でも、開業前でも自分で実務を通して訓練を積む方法はあると思います。
実際に、開業前から(事務所勤務などではなく)実務経験を積んだ人も知っていますから…。
問題はそのチャンスをどどでどうやって掴むかです。そこを徹底的に探るのも勉強だと思いますよ。
SECRET: 0
PASS:
ミネちゃん1962さんへ
自分は製造業、品質管理畑が長かったせいか、PDCAサイクルの考え方が染み付いているようです。
けっこう目標設定好きなんですよね(笑)
実務重視の考えはわかります。
開業後のほとんどの業務が、調べたり聞いたりしながら、やりながら覚えることになるだろうなぁとは思ってます。(なのでいま、あまり実務知識の勉強してないです(笑))
自分なりのペースでがんばります。
いつもアドバイス、ありがとうございます~♪