択一は 113位/8548人中 だった。
自己最高♪
労基・安衛および一般常識に気をつければ、
大丈夫そうかな。
選択式は・・・・2092位/8557人中・・・・・。
(あしきり、あったしね・・・。)
ふぅ・・・・。
やはり恐ろしきは選択式。
択一の高得点よりも、選択式をあしきりなく得点できる
確実な基礎力がほしい・・・・。
けっこう、うろ覚えで、なんとなくで解答しているの多し。
時々、基礎的なことをド忘れていて、キャーって感じです。
去年より、深まった知識もあれば、
去年、苦労しないで理解できていたはずなのに、今年になったら
忘れていて、いまいち、いまだに理解できてない部分もあります。
おかしい・・・・年金の事後重症とか基準障害のあたりとか、
去年、ちゃんと理解できるようになっていたはずなのに・・・。
不安をあげれば、きりがない。
不安といえば、当日、地震、台風があったらどうなるのかしら?
とか、電車がとまってしまったら?
寝坊したら?
とか、そんなところまで考えてしまいます。
試験会場まで、電車の乗り換え、2、3回。
片道1時間40分ぐらい。
(去年は近かったのですがね・・・・)
むぅーーー、そんな次元を心配してるなら、近くにホテルでも
とれってかんじ?
時々、もやもやしながら、試験勉強の追い込み中。
テキストを読んでいるのですが、スピードが遅くてすすまん・・・・。
全部の科目に目を通すの、厳しいかなぁ・・・。
コメント
SECRET: 0
PASS:
上位じゃないですか~☆
テキスト読むの遅いって、どういうことですか??
たぶん自分は、勘違い野郎だと思うのですが、理解してないまま進んでる気がするんですよねぇ~(汗)
まぁ、宅建だとそこまで、分厚くない。
でも、読んでても、あまり意味が分からない。
悪循環です(汗)
SECRET: 0
PASS:
僕の好きなaikoのコンサートで、何かハプ
ニングが起きると全員で「それが~ライヴ
!」と声を掛け合いますが、やっぱり試験
もライヴですね。何が起こるか分らない。
僕が合格した年は、選択式元年でした。
確かお盆前後に突然連合会から封書が届き
ました。受験票も届いているのでおかしい
なあと思ったら、今年から選択式になりま
すという文言が書いてありました(本当は
当日まで秘密のはずが、漏えいした)。
「選択式って、何?」「何でこの期に及ん
でそんな変更を?」という思いで、当日ま
で不安で一杯でした。
そんな中、IDE塾から急遽送られてきた
選択式予想問題に感激しました。
まあ、万難を排して臨むべきでしょうが、
時として予期せぬことも起こります。
あまり気にせず、最後の詰めを怠りなく
やりましょうね。