社労士受験生日記:旦那、今週からLEC社労士講座に通学開始

》社労士受験・開業準備
そろそろCFPの勉強をしなきゃなのですが、
まだなんかスローペースです。
やる気がおきず、いまも ふらふらブログ書いてます(笑)
FPの勉強、社労士ともかぶる分野があるのですが、
より実務的な知識を問う問題が多いので、勉強になります。
雇用保険や年金がいくらもらえるか試算せよとか、実践的。

しかし・・・なんとなくで解ける問題も非常に多いけど、
結構細かいところまで出題されるのね(汗)
まだ申込みしてないので、受験科目、減らそうかなぁ・・・。

ところで、前にも書いたかもしれませんが、
旦那君、社労士の勉強のため、今週末からLに通学します。
いままでは2人で受験生だったので、通信や独学スタイルでも
モチベーションを保てていたのでしょうが、元々、私とは
勉強スタイルが違うタイプ。
自宅では集中できないのですよね、彼は。

出費が痛いっす。

私もまだ結果が出てませんがね。
旦那君よりは合格の可能性が高い(笑)
落ちていたとしても、私は自分のペースでできる、独学や通信の方が好き。
なので3回目も独学だろうな。

でも、8割方、今年、合格かなぁ~とは思っている、のですがね・・・

去年も、合格発表があるまでは、合格の可能性の方が高いと思ってた・・・
救済があるなら、択一式より選択を優先すると思ってた・・・
あるとしたら、選択健保に次ぐ、救済の2番目候補じゃなかろうか・・・

いろんな資格学校の合格予想を調べては、候補にあがっているのをみて
安心し、期待をしていた・・・

結果、再受験確定。

今年は、救済待ちだけど去年よりも合格に近いところにいるように思う。
でも、去年の失望感のトラウマからか、今年の方が合格発表が怖く感じる。
マークミスとか やっちゃってないか・・・とか。
各校の合格予想も、全然気にならないわけではないけど、
それほど興味がわかない・・・。

期待が大きいほど、期待どおりにならなかったときは失望が大きい・・・
期待するから、がっかりする・・・

なにがあるかわからない・・・なので、結果に関しては、ただいま正面から見据える気にならず、現実逃避で合格発表待中。

そういえば、今月の連休に旦那君、1人、故郷に帰省してました。

しばらく連絡をとっていなかったので、帰省して、はじめて
旦那君のお母さんが、今年になって病気になって、入院していたりした
ことを知る・・・。
いまのところ、命にかかわるような病気でないみたいですが、
完全に治る病気でないみたい・・・・。

実は数年前より、故郷に帰郷できるなら、した方がよいんじゃないの~と、
たびたび言い出していたのは私の方で、旦那君は、どちらかというと
老いていく親のことについて、考えなしでした。

私の方は兄が親の近くに住んでいるし、両親とも友人が非常に多いので、あまり心配はないのですがね、旦那君のところは、親が近くに住む親戚と仲悪いし、子供2人とも、県外に出て帰郷する予定ないし・・・で。

親が病気になって はじめて あわてふためくなよ、旦那君・・・。

本格的に親が老いていくであろう75歳前後以降・・・。
旦那君のお母さんは もしかしらたら もっと早いかも・・・。

その頃になると、うちら夫婦も45歳前後。
そのときになって、はじめて帰郷を考えたとしたら、転職するには厳しい年齢。

やはり今が帰りたいなら帰り時ですね・・・

親のために犠牲ってわけじゃないですけどね。
んー・・・、でも誰かのために犠牲になるという生き方も
いいんじゃないかとは思ってますが(笑)

私も性格に問題あるので相性の問題もあり、同居というのは無理ですが、なにかあっても すぐ行ける距離に・・・。

来年は、いろいろと決断の年になるのかなぁ・・・
どうなるんだろう・・・いまいち、想像つかない(笑)

老齢や介護の問題は、ほんと難しいですよね。
でも、いずれ避けられない問題です。

今後、ますます高齢化社会の到来。

まだ親の世代は、子供に頼れる人が多いと思うけど・・・。

いまの若い世代の老後って・・・

想像しただけでも恐ろしい。

親の世代の女性って、20代前半で結婚し、子供もいた人が多かったと思う。

旦那君の兄も、私の兄も、そして うちらも、結婚しているが子供なし。
妹は20代後半だけど、結婚してない。
うちら兄弟に限らず、周りを見る限り・・・。

本日もFPの勉強していて知ったのだが、日本の将来、他の国に類を見ないぐらい急速に急激に高齢者比率が高まっていくようだ。

他の国は、もっと穏やかにである。

私もこのままだと旦那君が先に死んだら、孤独死か?(笑)

グラフでは2050年には、3人に1人が65歳以上になるとの予測。

40年後の日本が怖いね。

・・・先のことをあまり心配していても、私が悩んだところで
どうにもこうにもなるわけはなく・・・
なので、目先のことをまず、しっかりやらなくてはですね。

長くなってきたので、これにて。

タイトルとURLをコピーしました