午前中、息子と某所へ栗拾いへ。
既にほとんどとられた後でしたが、なんとかこれだけ···
金曜の午後は、久しぶりに学校の担任の先生から電話がかかってきて、息子よ、なんかしでかしたか?!(大汗)と、大焦り。
なんでも、同じクラスのS君に、ボコボコに殴られたようで····
学習発表会の練習中、はじめに繰り返しちょっかい出してきたのはS君。それを無視して友達に息子がS君のことを悪く言ったらしい。それで怒ったS君が何発も···
S君は保育園からずっと一緒。
1、2年の時も同じクラス。
多分、ADHD。
自分の感情をコントロールするのが苦手なよう。
保育園の時、息子を迎えに行ったら、S君に突き飛ばされて、床に頭をぶつけて息子が動けなくなって横たわっていたことがあった。
先生は他の子を見ていて気付いてなかった。
うつぶせになって横たわっている息子という、あまりの衝撃に、迎えに行った私はビックリであった。
S君の暴力は息子に対してだけでなく、それで保育園に登園できなくなった女の子もいたようである。
1年生の時は、S君に首を絞められ泣かされたこともあったらしい。
息子の同級生のママ友から聞いた。息子君、大丈夫····?って。
(ほんとねぇ、学校のこととか、話さない子なのよ···)
けっこう多数の子が被害にあっている(苦笑)
そして彼は手加減しないのが、厄介だ(汗)
成長とともに落ち着いてくると思っていたけど···
1年生の時、同じクラスになるとわかって、息子には、S君とは気を付けながら仲良くしなさい、ヤバいと思った時は全力で逃げなさいと、繰り返し伝えた。成長とともに、力も強くなって、しゃれにならない事態も懸念されるから。
久しぶりにまた、金曜日に同じことを伝えた。
かなり痛かったようだけど、今回も大事には至らずよかった····
このような経緯もあるし、息子がS君をあまり好きじゃないのは、やむなしか·····
私はけっこうS君、好きなんだけどね(苦笑)
S君のお母さんも保育園の役員で一緒でしたが、人の嫌がることでも2つ返事で引き受けてくれる男気(?)のある方で、S君のお母さんも好きなんですよね·····
S君のお母さんを知っているだけに、育て方じゃないと、よくわかっており、S君の親を責める気持ちは全くありません。
むしろ、保育園の頃から子育て悩んでいたの知っているから、S君の親、大変だな····という気持ちです。
そうは思っても、見守るぐらいしかできませんが。
まず今回は本当に病院沙汰にならなくてよかった。
でもどんどんパワーも強くなるでしょうから、S君、お父さんお母さんのためにも、早くちゃんと感情コントロールできるようになってくれ····である。
ほんと子育ては難しいねぇ····
世間では、すぐに親の育て方が····って風潮になりやすいですよね。
確かにその通りのケースも多いでしょう。
でも子供の持って生まれた気質等で、親の育て方関係なく育てにくい子や「普通」から外れる子もいるわけで、子育てに深く悩んでいる親がけっこういるんだなぁという印象。
そして、学校の先生も大変だぁ····と、思ったのでした。
コメント