子供が年中(5歳)の時の成長記録ノート:あなたは私の期待を満たすために生きているんじゃない。そしてナマハゲ頼りはホドホドに(汗)

》雑感(教育関係)

息子が年中の時、保育園から「キッズ・ステップノート」というのを記入するよう言われました。今日、ふと思い出して読み返していました・・・
いろいろとナマハゲを脅しにつかって失敗したり試行錯誤してきてますね・・・(笑)
息子と最後に一緒にお風呂入ったのは3歳で、いまも一緒に入ることはありません・・・
今後もいろいろ試行錯誤ですね・・・
なんか最近は息子のメンタル不安定も感じるので、読み聞かせやってた頃は読み聞かせがメンタルの安定にも寄与してたのかなと思うところ生じたり・・・
息子へのメッセージは、アドラーから言葉をけっこう借りました。
私自身、息子は私の期待を満たすために生きているんじゃないことを忘れないようにしながら、来月からの小学校生活を見守りたいと思います...

以下、備忘録として、キッズ・ステップノートへ記入した内容
++++
27年10月の記入時点、息子5歳。

○お子さんの現在のご様子
<遊び>
(好きな遊び、得意なこと)
・昆虫が好き。
・本を読んでもらうのが好き。毎晩8時に布団に入り、9時まで本の読み聞かせが日課。
・外遊びが大好き。近所のお友達と天気の状態がよいと日没まで遊ぶ。夏は7時過ぎまで、いまは5時半頃まで迎えにいくまで帰ってこない。
・今年の夏、補助輪なしで自転車に乗れるようになった。

<行動>
(苦手なことはありますか)
・自分の都合の悪い話になると逃げるor話題を変えようとするor聞こえないふり・・・をする。あまり人の話を聞きません。

(極端にいやがることや強いこだわりはありますか)
・母(私)のワイルドな洗髪を嫌がり(はじめ逃げようとして、無理だとわかると噛みつこうとして激しく抵抗)、もう1年以上、私とは一緒にお風呂に入っていません。お父さんと一緒に入っています。たまにお父さん不在だと、お母さんとはいるぐらいなら1人で入ると、1人でお風呂に入っています。

(ひどく不安がることはありますか)
・怖がりです。小さい時から、言うことを聞かなかったりした時に「ナマハゲ」の名前をだして脅しすぎました・・・。貝原益軒の和俗童子訓という本の中で、幽霊、化け物などで小さい子を脅しすぎると、後に臆病の癖となるからやめなさいと書かれているのですが、その通りに・・・。反省。

○お子さんとの思い出
(お子さんとのおもしろエピソードやかわいいなぁと思ったことを記入)
・自宅の窓から見えて声がきこえる範囲で外遊びOKにしているのですが、夏は朝から保育園に行く前の時間、蝉取りをしたり勝手に遊んでいます。昨年(年少)のある日、外遊びしているはずの息子を探しに行ったらいない(汗)。さんざん探し回ったら、×××の敷地で両手いっぱいに蝉の抜け殻をもった息子が・・・。約束の範囲を超えて離れたところへ行っていたので当然怒りましたが、どれだけ虫が好きなんだと笑えました。

○コミュニケーション
(自分の思い通りにいかないとき、手に負えないことはありますか)
・ナマハゲ頼りの育児をやめ、海外でけっこう取り入れられている、カウント&タイムアウト方式を導入したところ、息子がわがままいって騒いでも「カウント1」というだけで、ナマハゲ並みに効果があり、親子間の争いはだいぶ抑えれています。(たまに抑えきれませんが・・・)
カウント1,2,3の3回の警告で、3回目までいくと年齢に応じた時間、個室に隔離のタイムアウトしてもらうのですが、めったにタイムアウトまでいきません。(海外で「1-2-3Magic」と呼ばれている躾法やっています)

(その他、お子さんのコミュニケーションで気になることはありますか)
・両親とは全く似ないで、朝から晩まで大きな声でよく喋る。あまり人見知りもしないようで、一緒に買い物に行くと店員さんや周囲の人にも気軽に話しかけるので私が困ることもあり、空気の読める人になってもらいたいと思います。

○お子さんへのメッセージ

行動面の目標2つ
①自立すること
②社会と調和して暮らせること
そして、この行動を支える心理面の目標として
①私には能力がある、という意識
②人々は私の仲間である、という意識
他者からの承認を求め、人からの評価ばかりを気にしていると最終的には他者の人生を生きることになってしまう。
あなたは「他者の期待を満たすために生きているのではない」
他者もまた「あなたの期待を満たすために生きているのではない」
「これは誰の課題なのか?」自分の課題と他者の課題を分離し、あなたは、あなただけの人生を生きられますように。
フランダースの犬に出てきたネルロは7歳でおじいさんが病気になり、一家の大黒柱になりました。松下幸之助は9歳で丁稚奉公にでました。
あなたも、年齢に甘えることなく、自立心をもった人になってください。
頼むから、ニート、フリーターにならないでくださいね。
少し我慢することを覚え、このまま、のびのびと育ってくれますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました