小学生(小2)の家庭学習:秋田県式家庭学習ノートが苦手・・・

》小学生の家庭学習

息子の家庭学習ノートに、また「漢字、計算も勉強するといいね」と書かれてヘコむ・・・。
特に先生も深く考えることなく、あまりドリルをやらない子には、皆に書いているのでしょうが・・・

計算や漢字ができなくてもいいと思っているわけでなく、ちゃんと観察している上での放置なんだけどな・・・

いまの小学生は大変ですね・・・

私、あまり学生時代に家庭学習やった記憶がないんですよね・・・

小学生の頃は、なんか家庭学習ノート、あった気がするのですが、その日にやらないで、次の日の朝とか、やばい!宿題やってない!・・・と、すっごい適当に10分ぐらいでノートを埋めて学校に持っていった記憶が、薄っすらとある・・・
毎日そんな感じでした。

中学生時代に入ると、小学生時代よりも更に家では勉強しなくなりましたね。
特に毎日やる宿題は出されてなかったような・・・
塾とかも行ってなくて、定期テストの2週間前になったら、まずは勉強計画表を作成するところから始めて、その2週間だけは、毎日2時間ぐらいやっていたかなぁ・・・
でも本当にそれ以外やってなくて、家族からも勉強しなさすぎを指摘されたことがありましたね。(うるさいなー、ちゃんと2週間前になったら、計画表を作成してやりはじめるんだから、ほっといてよー・・・と、そのたびに思っていた)

高専時代は・・・ ついに、一夜漬けという技を身に付けました。
(でも周りも、そんな感じでしたよねー)

だから、本当に勉強するようになったのは社会人になってからで、社会人になってからは、すごい勉強しましたねー(笑)
20代の頃は、なにかしらいつも勉強の目標を抱えてた。

んー、もうそんな出来るようになったことを反復訓練させるより、宿題やらなくても、学校の授業を聞いただけで理解できるような脳ミソに鍛えてあげる方が有益に思うのだけど・・・

息子が漢字や計算が苦手ならまだしもね・・・
(もし苦手そうにしていたら、先生に指摘されるまでもなく、集中特訓すると思う)

あぁ・・・ 不毛。

ちょっと愚痴でした(苦笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました