ペーパーテスト重視の教育上ばかりではイノベーションは生まれない。学力テスト上位常連の秋田県の教育も例外でない

》雑感(教育関係)

下記 リンク先の記事を興味深く読みました。

子供の頃からの体験や家の手伝い等を軽視してペーパーテスト重視の教育ばかりしていると、頭でっかちになって、社会に出た時、机上の理論ばかりで段取り悪い創造性の欠如した大人が量産されるってことですね。結果、ノーベル賞··· 今の韓国は違ってきているようなので、これからは違うかもしれませんが、いろいろと韓国は反面教師的なところがある国だな···· 

私は1980年代、ソウルで中学、高校に通った。今振り返ってみると、学生時代に受けた教育はノーベル賞とはあまりに縁遠い気がしてならない。あのような教育を受けたら仕方ないと思うからだ。まず、理科の授業。私は中学1年から高校を卒業するまで、一度も理科学機材に触れたことがない。教科書にはアルコールランプ、試験管、顕微鏡などいろいろな機材が登場したが、全て紙面の上での「イメージトレーニング」にとどまっていた。使い方も含めた化学実験の方法などは「体験」ではなく全て「文字」としてだけ頭の中に蓄積されたのだ。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/11/post-13395.php

ネットで見かけたのですが、アメリカ在住の日本の教授の感想として、アメリカにくる受験競争のアジアの留学生に、早期教育や受験競争の弊害か、創造性の欠如や実際の物事の処理、手際の悪さ感じることもあるようです。対策として子供時代に野外で遊んだり手伝い、手を使って物を作ったり工夫することが大事と書かれていました。

誤解を恐れずに批判覚悟で書くと、私が今まで接してきた人達の中には、有名大学出身の人もたくさんいました。有名大学であっても····文系大学出身は人材においてアタリハズレありすぎないか?という印象です。これも批判覚悟で書くと、高専卒に関しては、私、ハズレと会ったことないんですよね····。このへんが、私が息子に対して学歴や大学進学について、どうでもよいと思っている遠縁かしら。

受験競争の弊害は創造性の欠如と実際の物事の処理/手際が悪いこと。
韓国がノーベル賞取れない原因····

でも秋田の教育も、学力テストにこだわるようになり、小学1年生から毎日宿題···。私の子供の頃と変わっていて驚いた。

優秀で頭がよいのは伝わってくるけど、柔軟性、創造力がない公務員もたくさん見てきました。

秋田の教育は、そんな人材を量産するんじゃないかな。

少なくてもノーベル賞受賞者やビル・ゲイツを生み出すことはないでしょう···

コメント

タイトルとURLをコピーしました